
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

新年明けましておめでとうございます。
昨年もブログを見て頂きありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今回は、昨年末に実施しました1年生と2年生の合同講義の様子をアップしたいと思います。
1年生のROMテスト(関節可動域測定)の実技を2年生にチェックしてもらいました。
先輩に見られるので、1年生は緊張していましたが・・・
2年生が優しく声をかけて実践して見せてあげたりと、丁寧に後輩指導してくれたお陰で
和やかに進んで行きました。
たまに2年生も注意点を忘れていたり、教科書で確認している場面も見られましたが・・・(^_^;)
1年生も2年生もお互いに勉強できて、良い刺激と影響を受けた時間になったと思います。
今年の春には、臨床実習(新3年生)。そして夏には検査実習(新2年生)が待っています。
チェックしてチェックされて終わることなく、これからの自分のため、そしてこれから関わる対象者の方々のために
何度も繰り返し練習をして下さいね。
皆さんは、リハビリテーションのプロになるんですから。





最後は各班の先輩からフィードバックを受けました。


投稿者:kino
| 前のページへ | 次のページへ |