教育スタッフによるブログです 作業療法学科授業日誌

こんにちは。

梅雨の季節。お天気もすっきりしませんね。

十全のある東温市もジメジメしたお天気が続いています。

 

さて、先週の土曜日(6月23日)に、第1回オープンキャンパスが開催されました。

 

今回は理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科それぞれの教室に分かれ、

模擬講義や個別相談を行いました。

作業療法学科の模擬講義は『脳機能と手』と題し、学科長の三澤が講義をしました。 kakou1

 

 

 

 

 

 

 

実技を中心に実施したため、

作業療法の仕事について、具体的にイメージを持っていただけたのではないかと思います。

kakou2

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、手関節のストレッチをしている場面です。

今回は書字場面を通して、模擬体験をしましたが、

手関節が硬い状態では文字をうまく書くことができません。

手関節が柔らかく、滑らかに動くようになることで、書きやすくなったことを

参加者の皆さんにも実感していただけたのではないかと思います(*^^)

 

十全のオープンキャンパスは、在学生も積極的に協力してくれます!

(上の写真でストレッチをしているのは、2年生の学生です。)

そのため、作業療法の仕事についてはもちろん、

学校生活についても具体的に話を聞くことができます。

 

アットホームな雰囲気で楽しく開催していますので

リハビリテーション、作業療法に興味のある方は是非お越し下さい。

次回オープンキャンパスは7月21日(土)の予定です(*^_^*)

投稿者:non

作業療法学科1年生の基礎作業学で行っている
あんでるせん手芸の進行状況をお知らせします。

前回は広告をカットするところで終わっていましたが、
今回は巻き棒で広告を巻きました。
両手の指先を使って、巻いていきます。
慣れるまでは少し難しい作業ですが、
みんなコツをつかむのが上手です。

そして、巻いた広告と空き缶を利用して
1つ目の作品「花差し」を作りました。

今回も楽しく作業をした1年生達でした(*^_^*)
次は籠(かご)を編み始めます。
次回もお楽しみに~☆

IMG_4257

IMG_4258

IMG_4256

IMG_4254

IMG_4255

投稿者:kino

愛媛十全医療学院は開学し34年となります。

卒業生は、

理学療法学科  1054名

作業療法学科  887名

言語聴覚学会  135名

計2076名の卒業生が全国各地で活躍しています。

 

愛媛十全医療学院には同窓会という組織があり、

卒業生向けに、定期的に研修会を開催しています(卒業生以外も受講できます)。

 

今年度は、6月2日に研修会が開催され、

「リハビリテーションに役立つ認知行動療法~心身へのアプローチとして~」

のテーマのもと

独立行政法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターの

田島美幸先生にお越しいただき、講演をしていただきました。

NEC_0555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この講演では、ひとつの事象に対しても、その人の認知(考え方、受け取り方)が

気分や行動に影響することが分かり、また、得点チャートを使って、自分の考え方のクセを知ることができました。

認知再構成法についても講演していただき、

色んな視点から物事を捉える、考え方のトレーニングについても学ぶことができました。

認知行動療法は精神科領域だけでなく、身体障害領域、また普段の生活でも

応用することのできる理論で、全国から様々な分野のセラピストが参加していました。

 

CIMG4384

 

 

 

 

 

 

 

 

大変有意義な研修会となりました。

田島先生、ありがとうございました。

 

このような研修会を定期的に開催していますので、卒業生のみなさん、

ぜひご参加ください(*^_^*)

投稿者:non

以前ご紹介しました、革細工の授業も随分進み、

作品も完成に近づいてきました\(^o^)/

スタンピングという、様々な型の刻印を使って革の表面に模様を打ち込む作業が終了し、

専用の絵具で色づけをしています。

 

学生たちが作っているのは

 ・キーケース

 ・動物キーホルダー

 ・コースター

以上の3つの作品です。

CIMG0234

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても丁寧に色づけしています!

 

CIMG0235

 

 

 

 

 

 

 

 

これはピンクの象でしょうか?可愛いですね(*^_^*)

 

CIMG0243

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0246

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個性あふれる作品ばかりです(^-^)

CIMG0245

 

 

 

 

 

 

 

 

革細工は、対象者の興味や関心を引き出しやすく、

また実用的な作品ができるため、子どもから高齢の方まで幅広く用いることのできる作業活動です。

治療的な要素として、先ほど説明したスタンピングの作業では

 ◆運動面   :姿勢の保持、筋力、目と手の協調性、手の巧緻性など

 ◆認知・精神面:企画力、集中力、持続力、問題解決能力など

が求められます。

 

このように、基礎作業学の時間では

一つひとつの作業を分析し、どのように治療に用いるかを勉強しています。

 

またブログで経過報告していきますね☆

投稿者:non

去る、5月11日に開催された、学外活動Ⅰの応援合戦の様子です。
今年度優勝した、作業療法学科2年生のパフォーマンスを是非ご覧下さい。

投稿者:tiger