
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

1年生の基礎作業学で実施していた六角箱が完成しました(*^_^*)
前回のブログでは、牛乳パックを開いてサイズ通りにカットし、
六角形の箱(底と蓋)が完成するまでのご紹介でしたが、
今回は、その底と蓋に広告や雑誌や千代紙などを貼り
箱を飾って完成するまでをご覧頂きます。
六角箱作りは、材料や道具が少なく
性別を問わずに安価で作れるため、
病院や施設で導入しやすい作品の1つです。

広告の貼りたい部分を、型に合わせて切っています。真剣です!

かわいいハート模様の折り紙を貼っています♪

色んな色紙を用意してますね。
どんな作品が完成するのかな?

女の子らしく、ピンクで統一♪




一部の学生さんに完成品を見せてもらいました。
みんな個性的な作品に仕上がりましたね。
是非、お家で使って下さいね♪
投稿者:kino
| 前のページへ | 次のページへ |