
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

1,2年生は、9月に実施された前期試験が終わり、
9/30から後期授業がスタートました。
今日は、作業療法学科1年生の作品作りの様子を
ご覧頂こうと思います。
今回の基礎作業学では、牛乳パックを使った六角箱を作ります。
まずは、牛乳パックを開きます。

次に、指定のサイズにカットします。

組み立ててセロテープで固定します。

説明書を見ながら少し小さいサイズの物をもう1つ作り、
六角箱の蓋と底の部分が出来上がります。

今日はここまでで時間がきてしまいました。
次回は、組み立てた箱の内外に雑誌の切り抜きや包装紙などを
貼り付けて六角箱を完成させます。
完成した作品は、また後日ブログでご紹介致します。
どうぞお楽しみに♪
一生懸命作業に取りかかっている学生の様子も載せておきます。





投稿者:kino
| 前のページへ | 次のページへ |