月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2年生は今、8月に実施される実習に向けて準備を進めています。
朝や放課後の時間も使って、クラスメイトと協力しながら検査の練習などを行っています。
実習で上手に出来るかな・・・
病院の雰囲気ってどんな感じなんだろう・・・
実習までに準備しておいた方がいいことって何だろう・・・
2年生は実習に対する期待と共に、不安も大きいようです(>_<)
そこで頼りになるのは身近な先輩ですよね!!
2年生の不安を解消するために、3年生が集まってくれて、交流会が開催されました。
身近な経験者の話は、何よりも参考になる情報です!
2年生がたくさん質問や不安を打ち明けるのに対し、3年生は1年前を思い返しながらいろんなアドバイスをくれました。
先輩のおかげで少し安心出来て、とても有意義な時間となったようです(^^)
やっぱり頼りになる先輩たちだな!と改めて感じました。
ありがとう3年生!ガンバレ2年生!
投稿者:uke
平成28年2月28日(日)に実施されました、
今年度の第51回作業療法士国家試験の合格発表が、本日14時にありました。
私たち、愛媛十全医療学院33期生の結果は、
なんと「全員合格」という快挙でした。
33期生の皆さん、おめでとうございます。
学院教職員一同、皆さんの快挙に心から祝福を送るとともに、
皆さんのがんばりに敬意を表したいと思います。
4月から、それぞれの職場で「作業療法士」として立派な出発を果たして下さい。
「おめでとうございました。」
投稿者:tiger
少しずつ春らしい陽気となってきました。
桜の開花が待ち遠しい今日この頃ですね。
本学院の駐車場にも、毎年綺麗な花を咲かせて見せてくれる桜の木があります。
連休明けの本日!「開花宣言」致します!!
教職員が昼食や休憩を取る部屋から眺められる桜のため、
私たちは毎年この部屋からお花見をしています(^_^)v
満開になると、部屋がパッと明るくなるんですよ。
現在は、このような感じです。
また、満開の様子もブログでご紹介できればと思っていますので、
お楽しみに♪
投稿者:kino
今年も、学生さん達が作った陶芸の作品を焼き上げる時期になりました。
学生さん達も、本焼きを手伝ってくれました。
ドラゴンボール貯金箱を作った学生さんもいました。
なかなかの出来映えです。
ドラゴンボールは、7つ揃うと願いが叶うと言うことですが、
学生さんはどんな願い事をしたのでしょうか?
今年の作品も「輝き」「色つや」ともに、最高です。
私も担当教員として、その出来映えを見て、嬉しくなりました。
これだけ、良い作品を作ることが出来る学生さん達です、きっと来年はいい年になり、3年生の実習もたくさんの事を学んで帰ってきてくれるでしょう。
来年も、いい年になりますように。
投稿者:nohara
4月になり、また新たな年度が始まりました。
学院では、新学年や新入生を迎えるための準備が着々と進められています。
そんな中、「学生が来るのを待ちきれない!」と言わんばかりに、学院の桜が今週で一気に満開となりました!
桜は準備万端!桜色が青空にとても映えます。
眺めているだけで癒されますね♪
ちなみに・・・
こちらの桜は職員の休息室から見える桜です!
毎年窓の外から、職員に新年度の始まりを教えてくれます。
さて、いよいよ始業式を明日に迎え、明後日は入学式です。
今は静かなこの教室も、また学生の活気で満ち溢れることでしょう。
新入生の皆さんも元気に登校して下さいね!皆さんに会えることを、教職員一同楽しみにしています!
投稿者:uke
« 前ページへ | 次ページへ » |