令和5年度入学試験新型コロナウイルス感染症に伴う特別措置について
愛媛十全医療学院では、新型コロナウイルス感染症の罹患等により、令和5年度入学試験を受験できなかった入学志願者に対し、受験機会を確保するため振替試験・追試験を行う特別措置を実施します。
1.対象者
次の①~③のいずれかに該当し本学院が指定する期日までに必要書類を添えて申請し、 許可された者
①新型コロナウイルス感染症に罹患し、入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の者
②保健所より濃厚接触者に該当すると判定され、試験当日に健康観察や外出自粛を要請されている者。※無症状の濃厚接触者の方も含む。
③試験当日に発熱・咳等の症状があり、当日朝の検温で37.5度以上の熱がある者
2.申請方法
上記の対象者①~③に該当する事柄が発生した場合、速やかに本学院入試事務局(089-966-4573 平日9:00~17:00・土曜日9:00~12:00) まで電話にて必ず事前相談をしてください。
また、入学試験当日の連絡・相談については日曜日実施の推薦入試を含め、8:40までに入試事務局へご連絡ください。
なお、振替試験・追試験を受験する場合は、事前相談ののち、入試事務局あてに振替・追試験の1週間前までに速達・書留郵便にて申請書類を郵送してください。(必着)
※いかなる理由があっても事前相談を経ないで、申請することはできません。
※試験当日の連絡は必ず8:40までにご連絡ください。
※土曜午後(12:00以降)、日曜、祝日は電話が繋がりませんので、注意してください。
3.申請書類
○振替試験・追試験 受験申請書のダウンロード(振替試験・追試験 受験申請書:PDF)
※以下(2)(3)に該当する者は、その事実を証明する書類(医師の診断書等) の提出が必要
(1)上記対象者①、②に該当する者で申請書において学校長、所属機関長の証明がある場合は『その事実を証明する書類(医師の診断書等)』の提出は必要としない。
(2)上記対象者③に該当する者は、申請書において学校長、所属機関長の証明がある場合においても必ず医療機関を受診し、『その事実を証明する書類(医師の診断書等)』を申請書とともに提出すること。
(3)上記対象者①~③において学校長、所属機関長の証明がない場合は『その事実を証明する書類(医師の診断書等)』を申請書とともに提出すること。
4.受験許可
振替試験・追試験の申請書を受理後、内容を審査し許可する者に書面にて通知を郵送します。
5.入試検定料
振替試験・追試験の入試検定料は別途納入する必要はありません。
※追試験申請・受験しない場合においては納入した入試検定料は返金いたしません。
6.振替試験・追試験日程 【理学療法学科・作業療法学科】
3月の最終入試以外の入学試験については次回実施の入学試験へ振替となります。
最終入試につきましては追試験日程の調整を行い、受験許可者へ別途通知します。
入試区分 | 振替日程 |
指定校推薦入試 | 令和4年11月12日(土) |
社会人推薦入試 | |
高校推薦入試 | |
理学療法学科 第1回 大卒者対象入試 | |
作業療法学科 選考入試 | 令和4年12月10日(土) |
作業療法学科 第1回 社会人・大卒者対象入試 | |
一般選抜入試 第1回 | 令和5年2月11日(土) |
理学療法学科 第2回 大卒者対象入試 | |
作業療法学科 第2回 社会人・大卒者対象入試 | |
一般選抜入試 第2回 | 令和5年3月11日(土) |
作業療法学科 第3回 社会人・大卒者対象入試 |
入試区分 | 追試日程 |
一般選抜入試 第3回 | 受験許可者へ別途通知 |
作業療法学科 第4回 社会人・大卒者対象入試 |
◎問い合わせ先
愛媛十全医療学院 入試事務局
愛媛県東温市南方561
TEL:089-966-4573
受付時間:平日9:00~17:00、土曜9:00~12:00
令和5年度 入学試験案内(一般選抜入試他)
〈理学療法学科〉〈作業療法学科〉
・第3回一般選抜入試
【試験日程】令和5年3月11日(土)
【出願期間】令和5年2月6日(月)~令和5年3月4日(土)
【試験科目】コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、国語or数学Ⅰ、小論文、面接
(※国語は国語総合のみ)
〈作業療法学科〉
・第4回作業療法学科社会人・大卒者対象入試
【試験日程】令和5年3月11日(土)
【出願期間】令和5年2月6日(月)~令和5年3月4日(土)
【試験科目】小論文、面接
入学試験の詳しい内容は令和5年度学生募集要項をご確認ください。
【授業風景】
令和5年1月29日(日)第7回オープンキャンパスを開催しました。
学校紹介、理学療法・作業療法講義体験、施設見学、附属病院紹介、保護者説明会、個別相談を行いました。
当日は足下の悪い中、ご参加くださり誠にありがとうございました。
学校紹介
理学療法講義体験(杖・車椅子)、作業療法講義体験(発達障害の作業療法)
施設見学・保護者説明会
附属病院紹介
☆次回オープンキャンパスのご案内☆
新3年生、新2年生対象に行います。
国家資格である理学療法士、作業療法士に興味のある方、是非ご参加ください。
皆さまのご参加お待ち申し上げます。
2023年1月1日より積善会グループは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
積善会グループSDGs宣言(リンク)
◎積善会グループ (一般財団法人 積善会)
令和4年11月26日(土)10:00~15:00
第41回学院祭『CAN MAKE 学院祭~さらなるチームワークを~』を開催しました。

【模擬店】
焼きそば、フランクフルト、からあげ、東京ケーキ、焼肉串(同窓会)
【イベント企画】
俵挙げ・フラフープ対決、コスプレコンテスト、ストラックアウト、クイズ大会、縁日
【体験コーナー】
車イスリレー、ボッチャ、革細工、自助具
【学術研究展示】
障がい者体験、物理療法、作業療法の効果、関節リウマチの作業療法
長引くコロナ禍での開催について実行委員会で実施内容や感染症対策等、協議を重ね準備をしてきました。
学院祭を開催したいという強い想いと徹底した感染症対策で無事に終了することができました。当日、足を運んでくださった皆さま誠にありがとうございました。
全体を通じて、模擬店やクラスイベント等学生さんそれぞれが楽しみながら実施している姿や表情から学院祭を開催できる喜びを感じることができる一日となりました。
また、同窓会の皆さまをはじめ、学院祭にご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
最後に、準備から一つ一つ作り上げてきた、 学院祭実行委員の皆さんお疲れ様でした(^_^)v
令和4年11月26日(土)第6回オープンキャンパスを開催しました。
学院祭と同日開催し、学校紹介、理学療法・作業療法体験、施設見学、個別相談を行いました。
オープンキャンパスにお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。
全体プログラム説明、学校紹介
理学療法体験(ボッチャ)、作業療法体験(革細工)
〇次回は12月24日(土)にWEB限定のオープンキャンパスを開催します。
★☆下記よりお申し込みください☆★
〈PCから予約⇒(リンク)予約受付フォーム〉
〈スマホから予約⇒(リンク)予約受付フォーム〉
随時、個別見学も受付しておりますので、お気軽に学院までご連絡ください。
在校生・保護者の皆さまへ
7月12日(火)からの感染拡大により、愛媛県の警戒レベルが「特別警戒期間」に引き上げられたことを受け、令和4年7月現在の国や県の行動指針を基準にした当学院の「学生行動指針」を見直しました。
なお、以下学生行動指針(リンク)を確認のうえ、内容についてのご質問やご意見があれば学院へお問い合わせください。
引き続き感染回避行動に努めていただきますようご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
令和4年7月22日
愛媛十全医療学院 管理課