
リハビリテーションが必要な患者さんを中心に治療を行うと同時に、現場に即した専門知識や技術を、学院生が学ぶ場所でもあります。
院長 | 松田 芳郎 |
---|---|
診療科目 | 整形外科、内科、外科、リハビリテーション科、放射線科 |
病棟数 | 97床 |
診療時間 | 午前9:00~午後5:30 |
休診日 | 日曜・祝日・土曜(午前) ※当番日は除く |
TEL | 089-966-5011 |
在学生の皆さんが抱える様々な精神的ストレスや心の悩みについて、専門である公認心理士のカウンセリングが受けられる体制を整えています。
※カウンセリング室は、行事・会議により場所が変更になる場合があります。また、長期休暇中(夏休み)の 予定について等学生さんへの連絡は、学院事務所前の掲示板にてご確認下さい。
その都度予定を掲示板へ貼り出しいたします。
![]() |
---|
1年次~3年次 年一回の健康診断
学院が負担し附属病院での健康診断を実施
代金 約5,000円
主に内科、整形、リハビリ
医療費半額免除
※保険証を提示し3割負担の半額免除
入院費も該当 食事代は別途負担
・1年次見学実習、2年次院内実習等で院外で行う実習施設の確保、交通手段の確保
・3年次臨床実習宿舎の手配と補助
臨床実習期間中、県内外の宿泊施設を手配
・愛媛県から県外への交通費補助
・実習施設からアパート(宿舎)の交通費補助
・実習期間中の移動手段、自転車購入補助
・実習期間中のレンタル布団代補助
麻疹、風疹、水痘、ムンプス、B型肝炎の抗体検査を実施します。
全額学院負担 検査費 約5,000円