☆第8回オープンキャンパスのご案内☆
【日程】
11月1日(土) 10:30~13:00 (受付10:00~)
※受付:2F学院玄関
学院祭も楽しめる特別会です😉
◆Program◆
①学院紹介
②学院・附属病院見学
③理学療法・作業療法体験
④在校生交流会、保護者説明会
⑤個別相談
◆理学療法体験内容◆
・ボッチャ体験
◆作業療法体験内容◆
・革細工体験
★☆下記よりお申し込みください☆★
↓ ↓ ↓
📲💻(リンク)予約受付フォーム
参加特典🎁
・学院祭模擬店チケット
・十全オリジナルグッズ
・昨年度実施入試問題集
◎ご来場の皆さまへ
①感染症への対応について
附属病院併設に伴い附属病院施設見学時はマスク着用のご協力をお願いします。
②ご参加の方は上履きをご持参ください。
駐車場の利用について
学院の駐車場は使用できません。
お車でご来場の際は、川内支所(臨時駐車場)・附属病院駐車場へお願いします。
※感染防止のため、附属病院エリアへの出入りを禁止しております。病院駐車場をご利用の際は、学院側へお回りください
☆゛第44回学院祭のご案内゛☆
WHITE ~彩れ私たちのキャンパスを~
【日時】
11月1日(土) 10:00~15:00
【場所】
愛媛十全医療学院
学院駐車場(北側)、学院施設内
◎催し物紹介
《屋台》
フランクフルト、焼きそば、焼きおにぎり(ドリンク付き)、焼肉串
各クラス、同窓会で模擬店販売します!!
※模擬店はチケット引き替え制となっております。
受付にてご購入ください。
《企 画》
ビンゴ大会、箱の中身はなんだろな、◯×クイズ、イントロドン、フォトスポット・スタンプラリー
《体験コーナー》
理学療法体験:ボッチャ
作業療法体験:革細工
《公開講座》(同窓会主催)
13:30~15:00
テーマ:『スポーツ栄養っておもしろい!実生活&医療現場で使える食の知識』
講 師:管理栄養士 柚木 亮汰 先生
詳細は公開講座案内ページ(リンク)よりご確認ください。
◎ご来場の皆さまへ
・指定駐車場(川内支所、附属病院)以外の駐車はご遠慮ください。
・飲食は指定された飲食スペースでお願いします。
《屋外・屋内(4番教室)》
・ゴミは指定の場所にて分別にご協力ください。
・屋内土足禁止です。玄関設置のスリッパをご利用ください。
・敷地内は全面禁煙です。
・感染症対策のため、学院1階エリア・附属病院は進入禁止です。
駐車場の利用について
学院の駐車場は使用できません。
お車でご来場の際は、川内支所(臨時駐車場)・附属病院駐車場へお願いします。
※感染防止のため、附属病院エリアへの出入りを禁止しております。病院駐車場をご利用の際は、学院側へお回りください。
愛媛十全医療学院 同窓会主催 公開講座のご案内
公開講座にご参加の方は申込みフォームよりお申し込みください。
★申込みフォームはこちらから
◆公開講座
日 時:11月1日(土) 13:30~15:00
テーマ:『スポーツ栄養っておもしろい!実生活&医療現場で使える食の知識』
講 師:管理栄養士 柚木 亮汰 先生
会 場:愛媛十全医療学院 3F 階段教室
受講料:無料
☆駐車場のご案内☆
学院の駐車場は使用できません。
お車でご来場の際は、川内支所(臨時駐車場)・附属病院駐車場へお願いします。
※感染防止のため、附属病院エリアへの出入りを禁止しております。病院駐車場をご利用の際は、学院側へお回りください。
令和7年6月11日 東温市教育委員会と連携協定締結式が行われました。
当学院が実施している東温市の中学校を対象としたストレッチ指導等の活動を通じて、この度、東温市教育委員会と教育分野の相互連携協定を締結することとなりました。
今後は東温市と連携を諮り、小学校・中学校・高等学校の部活動等にかかわりスポーツ分野や医療分野におけるキャリア教育を目指します。
🎦締結式の様子をInstagramにも掲載しています。
https://www.instagram.com/p/DKvt_BGT7Yw/?img_index=1
□愛媛新聞掲載
R7.6月12日 愛媛新聞掲載記事(リンク)
★公式LINE開設のご案内★
愛媛十全医療学院のLINEを開設しました。
オープンキャンパスや入学試験の情報を配信していきます。
皆さんの『友だち追加』お待ちしています(*^_^*)
LINEへのアクセスはこちら(リンク)から
2023年1月1日より積善会グループは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
積善会グループSDGs宣言(リンク)
◎積善会グループ (一般財団法人 積善会)