目指せる資格
国家試験合格までのながれ

学科別合格率

※新卒者の合格率を掲載しています。国家試験は、1年に1回2月末~3月初旬に行われます。国家試験が不合格の場合、聴講生として学院の国家試験対策や集中講義で勉強します。後輩達とともに再度合格を目指します。国家試験合格まで学院が卒業後もフォローを行い、全ての者が目標を達成できる体制をとっています。
就職先全国マップ
令和4年度 求人倍率 | |
---|---|
理学療法学科 | 68.5倍 |
作業療法学科 | 103倍 |
広島県 | 91施設 |
---|---|
岡山県 | 43施設 |
山口県 | 42施設 |
島根県 | 23施設 |
鳥取県 | 8施設 |
兵庫県 | 22施設 |
---|---|
大阪府 | 19施設 |
京都府 | 19施設 |
その他施設 | 10施設 |
愛媛県300施設以上 | |
---|---|
香川県 | 47施設 |
高知県 | 32施設 |
徳島県 | 33施設 |
福岡県 | 20施設 |
---|---|
大分県 | 29施設 |
その他地域 | 15施設 |
その他の都道府県 | 55施設 |
---|
令和5年度3月卒業生就職内定施設(抜粋)
※1名以上の就職施設含む
※国家試験に不合格の場合内定が取り消しになることもあります。
県内
介護老人保健施設 あすなろ
今治市
光生病院
今治市
済生会今治老人保健施設 希望の園
今治市
瀬戸内海病院
今治市
放射線第一病院
今治市
吉野病院
今治市
総合リハビリテーション伊予病院
伊予市
宇和島徳洲会病院
宇和島市
介護老人保健施設 ひまわり
大洲市
愛媛大学医学部附属病院
東温市
愛媛十全医療学院附属病院
東温市
ケアプラスデイサービスセンター新居浜
新居浜市
新居浜協立病院
新居浜市
天山病院
松山市
おおぞら病院
松山市
済生会松山病院
松山市
鷹の子病院
松山市
坪井整形外科
松山市
道後温泉病院
松山市
道後温泉病院デイケアセンター
みらいずひめduka
松山市
県内
北条病院 松山市
堀江病院
松山市
松山市民病院
松山市
松山まどんな病院
松山市
松山リハビリテーション病院
松山市
南松山病院
松山市
県外
滋賀八幡病院
滋賀県近江八幡市
豊郷病院
滋賀県犬上郡
阪神リハビリテーション病院
兵庫県伊丹市
旭川荘療育・医療センター
岡山県岡山市
岡山リハビリテーション病院
岡山県岡山市
広島大学病院
広島県広島市
泉原病院
山口県周南市
総合病院回生病院
香川県坂出市
近森リハビリテーション病院
高知県高知市

※国家試験に不合格の場合内定が取り消しになることもあります。
県内 |
介護老人保健施設 あすなろ | 今治市 |
---|---|---|
光生病院 | 今治市 | |
済生会今治老人保健施設 希望の園 | 今治市 | |
瀬戸内海病院 | 今治市 | |
放射線第一病院 | 今治市 | |
吉野病院 | 今治市 | |
総合リハビリテーション伊予病院 | 伊予市 | |
宇和島徳洲会病院 | 宇和島市 | |
介護老人保健施設 ひまわり | 大洲市 | |
愛媛大学医学部附属病院 | 東温市 | |
愛媛十全医療学院附属病院 | 東温市 | |
ケアプラスデイサービスセンター新居浜 | 新居浜市 | |
新居浜協立病院 | 新居浜市 | |
天山病院 | 松山市 | |
おおぞら病院 | 松山市 | |
済生会松山病院 | 松山市 | |
鷹の子病院 | 松山市 | |
坪井整形外科 | 松山市 | |
道後温泉病院 | 松山市 | |
道後温泉病院デイケアセンター みらいずひめduka |
松山市 |
県内 |
北条病院 | 松山市 |
---|---|---|
堀江病院 | 松山市 | |
松山市民病院 | 松山市 | |
松山まどんな病院 | 松山市 | |
松山リハビリテーション病院 | 松山市 | |
南松山病院 | 松山市 | |
県外 |
滋賀八幡病院 | 滋賀県近江八幡市 |
豊郷病院 | 滋賀県犬上郡 | |
阪神リハビリテーション病院 | 兵庫県伊丹市 | |
旭川荘療育・医療センター | 岡山県岡山市 | |
岡山リハビリテーション病院 | 岡山県岡山市 | |
広島大学病院 | 広島県広島市 | |
泉原病院 | 山口県周南市 | |
総合病院回生病院 | 香川県坂出市 | |
近森リハビリテーション病院 | 高知県高知市 |


