愛媛十全医療学院 令和2年度 授業要綱 (1年生)
22/56

-13-学科名理学・作業必修科目科目名保健体育実技区分・授業方法基礎・実技単位数担当講師石井浩一学年・学期1年生前・後期1〔授業の目的・ねらい〕ボールゲームを教材として、スポーツの楽しさを体感し、健康・体力の増進、コミュニケーション能力の向上をはかることを目的とする。前学期ではソフトバレーボールを教材とし、ネット型のスポーツの楽しさを体感する。また、ルール、ゲームに対する態度についても学習する。後学期はバスケットボールを教材とし、ゴール型スポーツの楽しさを体感する。また、ルール、ゲームに対する態度についても学習する。〔授業概要〕〔教科書〕使用しない。〔参考書〕指定しない。〔その他〕普段から短い時間でもよいので、運動をする習慣を身につけてほしい。〔成績評価の方法〕授業への取り組み状況、授業態度、技能の観点から評価する。【前期】ソフトバレーボール第1回ソフトバレーボールの歴史と特性、スキルチェック第2回スキルチェック第3回スキルチェック、対人パス練習、サーブ練習、ミニゲーム第4回グルーピング、対人パス練習、サーブ練習、ミニゲーム第5回対人パス、サーブレシーブ練習、スパイク練習、ゲーム、ふりかえり第6回対人パス、スパイク練習、ブロック練習ゲーム、ふりかえり第7回対人パス、スパイク練習、ブロック練習ゲーム、ふりかえり第8回対人パス、スパイク練習、サーブ練習ゲーム、ふりかえり第9回対人パス、スパイク練習、フェイント練習ゲーム、ふりかえり第10回対人パス、スパイク練習、ブロック練習ゲーム、ふりかえり第11回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第12回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第13回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第14回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第15回PT・OT合同のクラスマッチ【後期】バスケットボール第1回バスケットボールの歴史と特性、スキルチェック第2回スキルチェック第3回スキルチェック、対人パス練習、シュート練習、ミニゲーム第4回グルーピング、おにごっこ、ラニンニグシュート練習、ミニゲーム第5回おにごっこ、1on1練習、シューティングゲーム、ふりかえり第6回おにごっこ、2on1練習、シューティングゲーム、ふりかえり第7回ランニングシュート、2on2練習、シューティングゲーム、ふりかえり第8回ツーメン、シューティング、ゲーム、ふりかえり第9回四角パス、3on2練習、シューティング、ゲーム、ふりかえり第10回四角パス、3on3練習、シューティング、ゲーム、ふりかえり第11回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第12回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第13回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第14回チーム戦術の練習、ゲーム、ふりかえり第15回PT・OT合同のクラスマッチ

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る