愛媛十全医療学院

◎ 高校推薦、大卒者特別選抜  社会人推薦、一般選抜入試  含む
理学療法学科 定員40名(3年課程)
作業療法学科 定員40名(3年課程)

(1)外国において、学校教育における12年の課程(日本の通常の課程における学校教育の期間を含む) を平成22年(2010年)4月1日から平成24年(2012年)3月31日までにに卒業(修了)又 は卒業(修了)見込の者。ただし、外国において最終の学年を含めて2年以上継続して学校教育を受けている者に限る。
(2)日本の高等学校を平成23年(2011年)3月に卒業又は平成24年(2012年)3月に卒業見込みの者で、外国の高等学校又はこれと同等の学校に2年以上在学し、日本の高等学校の在学期間が 2年未満の者。
(3)外国において、スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレアの資格証書を授与されてから 2年未満の者。
(4)ドイツ連邦共和国のアビトゥア資格を有する者で、資格を取得してから2年未満の者。
(5)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者と認定した在外教育施設(外国にある日本の教育施設)の当該課程を、平成22年(2010年)4月1日から平成24年(2012年)3月31日までに卒業(修了)又は卒業(修了)見込みの者。

(1)出願期間
平成23年9月1日(木)~平成24年1月31日(火)まで
※消印有効、学院窓口又は郵送にて出願してください。
(2)出願書類
(1) 募集要項に同封された所定の願書類、封筒を使用してください。
(2) 外国語で作成された出願書類等には、必ず日本語訳を添付すること。
(3) 郵送する場合は必ず書留郵便とすること。

(1)入学願書・受験票

所定の用紙に必ず自筆で(ボールペン・万年筆等を使用すること) 必要事項を記入し、写真を所定の欄に貼り付けること。また、入学願書に印鑑を押し忘れないよう注意すること。

(2)最終学校の成績証明書

ただし、日本の高等学校に在籍したことがある場合は、在籍高等学校の作成した調査書も併せて提出すること。いずれも出身学校長が作成し、厳封したもの。

(3)IB資格証書(写) とその成績証明書

国際バカロレア事務局(Internatinal Baccalaureate office)が授与する国際バカロレア資格を取得した者は、その資格証書の写しと、IB最終試験6科目の成績証明書を提出すること。

(4)一般的大学入学資格
証明書(写)

アビトゥア資格を取得した者は、一般的大学入学資格証明書 (Zeugnisder allgemeinen hochschulreife)を提出すること。なお、それに記載されている成績をもって調査書に代えることができる。

(5)卒業(見込み)証明書

ただし、成績証明書(調査書)内に当該証明の記載あるときは、提出の必要はない。※卒業見込みの者は卒業後、卒業証明書を提出すること。

(6)海外在留証明書

-

(7)受験票送付用封筒

所定の送付用封筒に志願者の住所、氏名及び郵便番号を明記し、350円分の切手(速達料金含む)を貼り付けること。

(8)入学検定料

20,000円 本学院所定用紙を使用し、銀行振込とする。
受験票(A・B)は、出願書類と併せて本学院へ提出すること。

入学者の選考は、調査書・小論文・面接の結果を総合審査して行う。
(1)選考期日
志願者の願書提出を受けた時期により、下記に該当する日程のいずれかを入学試験日として、ご案内します。

(1)平成23年10月 8日(土)

AM9:00~

(2)平成23年10月 9日(日)

(3)平成23年11月12日(土)

(4)平成23年12月11日(日)

(5)平成24年 2月 4日(土)

(2)選考内容

(1)小論文(60分)

試験はいずれも日本語で行います。

(2)面接(10分程度)

選考期日(1)~(5)に該当する発表日に郵送にて(本人宛)通知します。
(1) 平成23年10月14日(金)
(2)
(3) 平成23年11月18日(金)
(4) 平成23年12月16日(金)
(5) 平成24年 2月10日(金)

1.願書提出に関する注意事項
(1)志望学科の併願はできない。
(2)出願後の志望学科の変更は認めない。
(3)入学後の転科は認めない。
(4)受理した書類及び入学検定料は、事後においていかなる事情があっても返却しない。
※提出する前に必ず見直しすること。
2.試験に関する注意事項
(1)面接は、受験者毎に開始時刻が異なるので注意すること。なお、面接の順番は本学院が決定し、 その変更は一切行わない。
(2)受験票の裏面に書いてある入学試験注意事項をよく読んでおくこと。

他の入学試験合格者と同様に入学手続きを行っていただきます。
詳しくは、入試事務局までお問い合せのうえ、募集要項等(※)をお取り寄せください。
※お取り寄せの際、必ず帰国子女特別選抜の募集要項が必要である旨付け加えてください。