教育スタッフによるブログです 作業療法学科授業日誌

今日は屋外に出て、車椅子の体験授業を行いました🌞

室内ではバリアフリーな環境も多く、安全に車椅子操作を行うこともできていましたが、屋外ではどうでしょう❔

 

スタート早々に坂や段差があります。

車通りも気にしながら進まなければいけません💦

 

屋外で車椅子体験をすることで、実際に車椅子を使って生活をすることの大変さや安全に介助することの難しさを体感しました。

このような1つ1つの経験が、患者さんの気持ちに寄り添うためには必要ですね。

投稿者:uke

作業療法学科2年生のボランティア活動報告です。

7月9日(土)に開催された『第20回 えひめアビリンピック』に参加しました✨

アビリンピックとは、障害者の職業能力の向上や、障害者雇用への理解を深め、

雇用の促進を図ることなどを目的として開催されている競技大会です。

身体・知的・精神障害者が選手として参加されており、様々な技能を競い合います。

 

今回、当学院の学生は会場設営や競技のサポートだけでなく、「ものづくり体験教室」

の運営など、様々な役割を持って参加させていただきました😊

選手たちが真剣に競技に挑んでいる姿がとても印象的で、

障害者を支える仕事を志している学生にとって、本当に貴重な経験となりました。

学生たちの表情からも、充実した時間となっていることが伝わってきますね✨🤗

選手のみなさん、スタッフのみなさん、学生さん、本当にお疲れ様でした!🤗

投稿者:uke

3年生は、各自様々な病院・施設で臨床実習中です!💪

これまでに、学内では実習に向けた準備や実技練習を行ってきました。

協力してやってきたことが、それぞれの実習に活かされていると良いですね🤗

みんなが成長して帰ってくることを願っています。

みんな頑張れ!👍

投稿者:uke

『令和3年度 第57回作業療法士国家試験』の合格発表がありました。

結果は・・・39期生 全員合格!!🎊

 

これにより、作業療法学科は令和元年度から

3年連続で合格率100%!!✨

という素晴らしい結果となりました👏👏

39期生のみんな、本当によく頑張りました。

みんなの努力が、これから出会う患者さんに活かされていくことを

教員一同、願っています🤗

投稿者:uke

この度、作業療法学科39期生が卒業を迎えました。👏✨

この3年間、コロナの影響を受け、思うように実習が経験できず不安もありました。

それでも、みんな前向きな気持ちで学院生活を送っていましたね✨

みんなの頑張る姿を見て、教員も元気を貰っていました🤗

卒業してからも、いつでも遊びに来てください。

本当に、ご卒業おめでとうございます!🎊✨

投稿者:uke