月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日時:令和4年5月20日(金) 9:00~
会場:松山市総合コミュニティーセンター 2Fメインアリーナ
◆競技大会(ソフトバレーボール大会)「学外活動Ⅰ」
学外活動Ⅰは臨床実習中の理学療法学科・作業療法学科の3年生を除いた1、2年生全員参加で毎年行っている行事です。
昨年はコロナウイルス感染拡大の状況から実施することができませんでしたが、今年度は感染症の状況や実施内容を委員会の中で協議し、開催することができました。
各クラスでチームを結成し、ソフトバレーボール大会を行いました。
当日は感染症対策、ソーシャルディスタンスに努め、学外活動Ⅰを無事終了することができました。
★競技の様子★
–競技成績–
クラス総合優勝:理学療法学科2年生
クラス総合準優勝:理学療法学科1年生
クラス総合3位:作業療法学科1年生・2年生合同チーム
チーム優勝:理学療法学科2年生 Aチーム
チーム準優勝:理学療法学科2年生 Bチーム
チーム3位:理学療法学科2年生 Dチーム
チーム4位:理学療法学科1年生 Bチーム
☆総評☆【祝】(^◇^*)
クラス総合優勝:理学療法学科2年生、チーム優勝:理学療法学科2年生Aチームの皆さんに輝きました。
優勝おめでとうございます。
惜しくも優勝を逃した他のクラスの皆さんも一つ一つの試合に団結し、力のこもった競技や応援を行っていました。
学外活動Ⅰの目的である連携意識を持ち、互いに協力し合い、学生相互の交流と親睦を図ることが達成できたように思います。
最後に、学外活動Ⅰの運営に携わった学外活動委員の皆様、お疲れ様でした★☆