愛媛十全医療学院 平成29年度 授業要綱
87/116

-79-学科名作業療法学科必修科目科目名基礎作業学Ⅰ(レクリエーション)区分専門分野単位数担当者講師 高島 進学年・学期1年生 前期1〔授業の目的・ねらい〕レクリエーションに対する捉え方は、障害があるなしに関わらず一様にその人の文化的、社会的環境や問題意識、立場によって微妙に変わってくるものである。そこで、一般的なレクリエーションの理念を理解するだけでなく、対象者の障害を把握することも重要であると考える。遊びとしてのレクリエーションも重要であるが、ここでは、治療的<セラピューティック>レクリエーションとして自ら体験したことをもとに関わる側の基本的知識・技術・姿勢を獲得できればと思います。〔授業概要〕1.レクリエーションの基本理念についてー範囲と種類ー2.治療的レクリエーションの技法集団の意義・プログラムの立案・種目別レクリエーション活動の実践と分析各種療法との関連について1)音楽療法2)動物介在療法3)絵画療法4)回想法5)ダンス・ムーブメント6)集団療法7)アロマセラピー8)感覚統合療法等3.疾患・障害別にみた治療的レクリエーション活動の実際脳血管障害・精神障害・高齢者・認知症・小児<乳幼児>重度心身障害児・者・脊髄損傷・関節リウマチ・自閉症・学習障害児等〔教科書〕教科書講義用テキストを配布〔参考書〕福祉レクリエーションの援助・日本レクリエーション協会・中央法規出版レクリエーション指導法吉田圭一/吉野宏明・ミネルヴァ書房レクリエーション指導法その理論と活動鈴木秀雄著・誠信書房〔その他〕具体的方法①講義②実技〔成績評価の方法〕①期末試験②出席状況③実技態度

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る